【7300】祝・7300日。
2024年12月27日(金)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7300日目の「超個人的日記」です。
100日の節目を迎えました。
◆冬期講習開幕。
昨日から新しい塾での冬季講習がスタート。
「意識的に環境を変える」ことで
新たな刺激が生まれることでしょう。
ただ、今回は「新しい環境」といっても
同じ学校の人たちがわんさかいて、
お知り合いのお母様の姿も。
「やはり多くのご家庭で
受験対策が始まったんだな」と実感しました。
家にも連日これらの案内が届きますし、
6年生の受験が終わる2月から
「小4」の括りになるんですね。
ともあれ、講習初日。
送り迎えを担当する中で
「楽しかったー!」と言って
教室を出てきました。
帰ってからもテキストを開いて復習をし、
お風呂でも理科の問題をシェアするなど
とても前向きな行動が見えました。
やはり学校の授業より
圧倒的に楽しそうです。
(まぁ、そりゃそうだ)
学び=楽しい、が一番。
学び=苦痛、学び=つまらない、では意味なし。
現在、家庭内インフル蔓延のため
くーも体調を崩しているので
最後まで通えるか懸念はありますが
その際はオンライン受講できるみたいなんで
うまく折り合いつけて学んでほしいです。
子供たちの100日間は
相当な伸びが期待されます。
おっさんも子供たちをライバルに、
この100日、思いっきり楽しみます!
0コメント