【7240】お部屋争奪戦。
2024年10月28日(月)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7240日目の「超個人的日記」です。
◆お宅訪問。
週末は同じマンションに住む
中国籍のご夫婦から
「ぜひ一緒に飲みましょう」とのお誘いを受け
お宅に家族でお邪魔してきました。
ご夫婦ともに園行事なども積極的で
同じマンションに住んでいることもあって
ちょくちょく挨拶や立ち話をしていたのですが
「ぜひ語りましょう!」から
「うちに来ませんか?」になり、
「お昼ごはん一緒にどうぞ」に展開。
訪問すると、四川料理とともに
大量の缶ビールがテーブルを囲み、
それらを全部飲み干した後
アルコール度数50度以上の
「白酒」が登場。
13時に訪問し、20時のお開きまで
ひたすら語って飲みまくりました。。。
子供たちにお土産まで用意いただき
至れり尽くせり。
中国語・日本語はもちろん、
英語と香港語(中国語とは異なるらしい)の
4ヶ国語を話せる方なのですが、
驚いたのは年中と小1のお子さんも
中国語・日本語・英語を話せるとのこと。
実際、家族内会話は
ものすごくスピーディーな中国語で
私たちと話すときは日本語でした。
*私が家族と話すときは超速の鹿児島弁のみ。
隣にいる鹿児島以外の方とは
標準語に即座に切り替えるのと同じ原理。
ご夫婦で会社経営されているので
仕事の話も出ましたし、コロナ禍の葛藤や
子育てや学校行事のことなど
いろいろ話せて楽しかったです。
乾杯の前の最初の会話が
「上原さんの家って家賃いくらですか?」
「広さは?間取りは?」と
詳細情報収集から始まったのは
中国の方らしいなと思いました。
同じマンション内でいろんな方と話す中で
「子供が大きくなった際に住み替える部屋を
(同じマンション内で)探している」
「でも全然空かないから間取りだけでも
チェックしておかないと」といった会話が
展開されているらしいです。
確かに。
同じマンション内で
何回も引っ越してる方も実際いますし
うちも引っ越すなら同じマンションがいい。
こりゃ、部屋の争奪戦になりそうです。
0コメント