【7239】5つの解説。
2024年10月27日(日)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7239日目の「超個人的日記」です。
◆昨日の続きです。
ぜひ昨日の20個の質問回答後お読みください。
早速、5つの解説です。
相手に合わせたコミュニケーションを
とっていきましょう!と言った内容でした。
A:肯定的な言葉
褒める!励ます!応援する!認める!
手紙やメールでもOK。
いいね!かっこいい!すごい!ありがとう!
などを言葉で伝える
B:クオリティタイム
近くで、一緒に、その人のためだけに過ごす。
スマホを見ながらはダメ。手を止めて体を向ける。
目線を合わせる。
C:贈り物
プレゼント。値段ではなく、その人のために
心を込めて選んだ贈り物に幸せを感じる。
D:サービス
必要としているものが何かを把握してくれて
それを手伝ってくれることで愛を感じる。
苦手な作業、ゴミ出し、掃除、送り迎え。
「何か困っていることはないか?」を
頻繁に聞いてあげることが大事。
E:身体的タッチ
手を繋いだり、肌に触れ合うことで愛を感じる。
マッサージなども効果的。
個人差が出るのではないでしょうか。
ちなみにどうでもいい情報ですが、私の場合、
A・B・Dの3つ(複数票)と
C・Eの2つ(ほとんどなし)に
大きく分かれました。
皆さんはいかに。
0コメント