【5126】今週のON AIRについて

2019年1月14日(月)

ノンストップで15年目突入。

連続更新5126日目の超個人的日記です。


◆本日のラジオ


「平成就活記」30年の変遷。

以前番組で話した内容とかぶるのですが、

今回はどちらかというと「親」に対して。

時代による流れの変化について

超ライトに語ります。

スーパーライトにお聞きください(笑)


◆明日の生放送


この番組のことが連日頭から離れず、

脳が壊死しそうなくらい

圧がかかってますが(笑)


今回も超大物、竹中平蔵元大臣がゲスト。


私のコーナーでは

「パラレルワークを希望するも

インプット過多に陥りがちで

行動への一歩が踏み出せない」という

29歳(だったっけな)男性の方と生電話。


コーナー台本なし。

一発勝負の生放送。


「10分間の閾値超え」

お時間がやってきます。


目指すは「毎週覚醒」。

この圧がどう変化していくかを

ウォッチするだけでも

相当な価値につながりそう。


ちなみに番組には

名古屋での終日研修終了後、

速攻新幹線移動し、スタジオ入り。



深夜までの反省会後、

翌日もその翌日もその翌日も

企業研修です。


さぁ時間なくなってきました(笑)





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG