【7216】夜道職質回避。

2024年10月4日(金)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7216日目の「超個人的日記」です。


◆勉強会後、不審行動に出る。


昨日の続きです。

1、貴重なお話を聴きました。

2、しかし難しく奥が深い内容です。

それに加えて、

3、一切のメモは禁止。

4、携帯電話の持ち込みも認められず、

その場で3時間半、

毛穴開いて聞くしかありません。


以前アンソニーロビンズのセミナー受講のため

渡米した際、「必ず日本に持ち帰らないと!」と

意気込んでメモを取りまくっていたら

「メモを取ることに集中するのではなく、

今この場で感じていることに集中する」ことを示唆。

とても重要な観点を学びました。


今回、それと似た感覚。


これが全集中モードなのかもしれません。


しかし、私はわかっております。


前回話を聞いた後、

「面白かったし、深かったし、

学びが大きかったなぁ」と思って帰宅し、

1ヶ月後の今回

「ほとんど忘れてしまっていた」事実を。


実践どころか

忘却曲線の軌道に順調に突入していました。


よって、今回は終了後

自宅に帰る前に路上にて

iPhoneの音声機能を使って

一気に学びや感想を録音を実行。


深夜におっさんが一人

夜道を歩きながら

「善悪とは・・・」

「主客二元論的に・・・」

「なぜ苦しみが生まれるのか・・・」

「熱力学第二法則では・・・」

「自業自得の本当の意味は・・・」などと

ブツブツ唱えながら帰宅。


*完全に不審者です。


そして、帰宅後白紙を取り出し、

脳みそ全開放で記憶に残っていることを

1時間かけて書き出し。


すごい。

ペンが止まらん。

毛穴恐るべし。


未来に目を向けて

来月から今を振り返った際、

この1ヶ月の忘却曲線と比べて

大幅改善されていることを確信。


その因果を成立させるために

実践の始まりです!





PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG