【7215】今宵の反復高跳び。

2024年10月3日(木)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7215日目の「超個人的日記」です。


◆2度目の話。


以前お話を伺った、

高僧の先生の勉強会に参加。


1回目が好評で、また

まだまだ奥の深い話が続くとのことで

研修登壇終了後、

けっこう疲労状態でしたが

速攻移動で2度目の参加。


すると1回目の評判を聞いて

多数の初参加の方が加わり、

会場は満員とのこと。


先生曰く、「この話は奥が深すぎて

難しすぎるため、1回目の続編を話すと

初参加の方がついてこれない」とのことで

急遽、前回と同じ内容のお話になりました。


今回は量子論と仏教という

私にとってものすごく興味深いテーマだったので

楽しみにしていたのですが、

実は今回、

「2回目を聴く」ことの素晴らしさ

つくづく実感しました。


結果論としては、

「1回目、何聞いてたんだ??」と

恥ずかしくなるほど、

2回目の内容が腑に落ちました。


正直、前回は

「ものすごく本質の素晴らしい話だ!

でも、これ、何時までやるんだ??」

(23時過ぎまででした)

「お腹すいたなー」

「子供は寝たかなー」

「パイプ椅子に座りっぱなしで

腰がいてーー。」と

余計な邪念が渦を巻いていたのですが

今回は内容がビンビンに入ってきて

休憩なしのノンストップ3時間半、

全身の毛穴を開いてる状態で聴聞しました。


大切なことは2回聞く。

大切なことは2回読む。

大切なことは2回実践する。


そして

大切なことは3回聞く。

3回読む。

3回実践する。

3回話す。

3回書き留める・・・


そして

4回、5回、6回・・・


血肉になるまで反復が大事だと

改めて痛感しました。


大切なことを

何度も繰り返そう。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG