【7193】とっとと着手。
2024年9月11日(水)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7193日目の「超個人的日記」です。
◆鹿児島に向けて。
来週は鹿児島に帰省するので
いろんなことをやっつけ(?)中。
帰省中はほぼ活動停止になるので
前倒しで打ち合わせや準備を行っていますが
これって常日頃から意識すべきですよね。
私はとにかく前倒しで仕事を進めるのと
1日のスタートが早い(=朝型)ので
何か突発的事項が起きた際も
即座に対応できるのですが
「子供の宿題」がどうも後手後手に回ってます。
まぁ上位学年の問題なので仕方ないか。
でもそろそろリカバリープランを立てなければ
さらに難易度が上がってきた際
進捗が追いつかない懸念があります。
時間の絶対量を増やすのは苦痛なので
やはり「効率性=集中力」が大事ですね。
とっとと始めて
さっさと終えて
思いっきり遊ぶ。
大変なことをダラダラと
いつまでも抱え込むのは、親子ともどもNG。
楽しい行事が縮小されるのはダメです。
私も「今の懸念点」
「今後の懸念点」を洗い出し
とっとと着手します。
<今日の自己課題>
上記懸念点を思いつく限り書き出し、
即座に始める。
0コメント