【7191】救急の日。

2024年9月9日(月)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7191日目の「超個人的日記」です。


◆9並び。


今日が昭和だったら

昭和99年9月9日だったようです。

ということは来年昭和100年。


最近「自分が何歳だっけ?」と

一瞬わからなくなる時があるのですが

来年は100から生まれた年を引けば

すぐに年齢がわかりますね。


◆救急の日。


そして9月9日は救急の日。

この日を含む一週間は「救急医療週間」です。


奇しくも本日、

脳卒中になり半身不随状態から

懸命のリハビリを続けていらっしゃる

経営者の方のお話をサシで伺いました。


治りかけていく過程で

また「元に戻される感覚」の時期があるらしく

体以上に心がダメージを受けていらっしゃる様子。


こればかりは軽はずみに

「大丈夫ですか?」とは言いづらい、

当事者以外にしかわからない厳しい世界。


少しでも痛みを緩和しながら

回復に向かってほしいと願うばかりです。


ちなみに、その症状は

「いきなり突然来た!」とのこと。

気づいて、横になった後すぐに

意識がなくなっていったらしいです。


予防・事前準備・ケア対策など

日常から行っておく必要がありますね。

取り急ぎ、HPなどでチェックするところから。



現実問題として、

私の自宅から徒歩2分のところに

大きな救急病院がありますが、

毎日ひっきりなしに救急車が走っており、

先日子供と公園に行く際にふと見たら

救急外来に6台救急車が止まっていました。


救急の日。

いざ!に対しての

アンテナを張りましょう。







PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG