【7149】4者の信頼度。

2024年7月29日(月)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7149日目の「超個人的日記」です。


◆7月最終週。


さぁ、7月から8月へ!

早実も桐蔭も甲子園へ!!

張り切っていきましょう!!!


家族が風邪で調子を崩している連鎖もあり

私の週末は「夏風邪で寝込む」を想定

しかしそれは杞憂に終わりました。


全身鍼を打ちまくって自律神経を調整。

家族みんなで夏祭りに参加。

綿あめ片手にスーパーボールすくいを楽しみ、

神宮では早実が優勝し、甲子園へ。


万全の状態で8月を迎えられそうです。


*風邪で家族が寝込む。

*40度の発熱で夜間緊急へ。

*行く予定がなかった祭りへの参加。


イレギュラー事項が発生したにもかかわらず

バッファーを読んでいた2日間だったので

結果、余裕を持っていろんなことが完了。


そこで、先週金曜日に行った

3年目社員のグルコンを思い出しました。


◆3年目、ハイパフォーマーの習慣。


グループメンバーの中に、

提出物や見積り送付など、自業務に関して

「3日前には必ず出す」

徹底している方がいました。


*社内資料提出締め切りの3日前には提出済。

*お客様にも指定期日3日前には資料送付。


この行動だけで信頼されますね。


本人曰く「その方が評価されるんで」と

謙遜してましたが、実際その通りだと思うし、

もし齟齬が生じていたとしても

3日あればリカバーできる。


そこで思い出された

外部パートナーとの打ち合わせ。

ここでもいろんな人がいます。


ご紹介しましょう!

どの人と一緒に仕事がしたいですか?


1、いつもニコニコ、Nさん

何日も前に余裕を持って資料を送ってくれて

打ち合わせ当日までに数箇所のチェックを

お互いメールでやり取りした後、

改善した内容を確認するだけの状態で

打ち合わせ日を迎えるNさん。


2、切れ味シャープな、Sさん

資料が来るのは前日。しかし事前に

徹底してシミュレーションできていて

毎回ほぼ完璧な状態で送付。

内容も軽く眺めただけで大丈夫。

「何かあれば即対応します」の

連絡が入るSさん。


3、言い訳大王、Kさん

資料が当日打ち合わせ5分前に送られてきて

「すみません!ドタバタしてまして」が口癖の

Kさん。打ち合わせ時資料を見てみると

いくつかの空欄。

「まだ詰まってない箇所がありまして・・」

「今日明日中に確認してまた連絡します!」



4、トラブルのデパート、Aさん

打ち合わせまでに

ほぼ100%資料が送られてこないAさん。

「あーー資料ですが、えーー今チャットに送ります」

見てみると「精査されてないな」と一発で理解。

A:「えーーー何かございますでしょうか?」

上:「特にないです」

A:「あっ、そうですか。よかったです」

(=何がいいのかよくわからない)


その後、何箇所もこちらで勝手に修正し、

当日を迎えると、打ち合わせで伝達されたことと

想定外のことがほぼ確実に起きる。


→トラブル報告した後の打ち合わせでも

その件について触れない(お詫びしない)。



4者の信頼度数はいかに?




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG