【5109】自分と対峙せよ。
2018年12月28日(金)
ノンストップで14年目突入。
連続更新5109日目の超個人的ブログです。
◆番組正式リリース
Facebookにて多くの激励をいただき
改めて気合入ってきました。
私の出演時間はものすごく短いですが
そんなことはどうでもいいのです。
多くの方とまた記事を通してつながり、
関係性強化のキッカケが生まれただけでも
投稿した価値がありました。
番組が始まると、もっと多くの方と
新たな関係が始まりますね。
とても楽しみです。
数日前のブログに書いた通り
今回のチャレンジには自分の中に
「恐れや不安、緊張感」がありました。
だからこそ絶対にやると決めたんですが
決めたらこうやって発表する機会ができるし
発表すると感想をいただけて奮い立つ。
やはり怖がることより
前に進むことが大事だなと。
◆怖いならやれ!
以前、とある著名な出版プロデューサーの方に
「自分が勝てる場所から出てはダメ」
「負けるかもしれない敵地に行くな」
「必ず勝てる場所で勝負せよ」と言われました。
そのときはなるほど~!と思ったのですが
今は全くピンとこないんですね。
それは「敵と戦う」という
前提の話ではないかと思うのです。
今ちょっと時間を取って考えてみたんですが
「あいつに負けたくない」
「あの人を見返してやる」
「あの人に認めてもらいたい!」
といった感覚がそもそもない。
敵という存在は
誰も思い浮かばないです。
◆敵は我にあり。
私が戦っているのは、
自分自身の心や、経験、
そして人生そのもの。
それなのに恐れが生まれるって
面白いですねー(笑)
自分にとって、経験値を重ねる
素晴らしい場所があるのに
それに躊躇しているわけですから。
すべては自分が創った世界。
怖いも楽しいも
すべて同じエネルギー。
解釈はすべて自分が決めているということに
今回また向き合うことができました。
◆朗報!??
4代目ブログ、
年内に終了できないかもしれません。
15年目もこのまま
番組とともに突入しそうです。
0コメント