【5105】新番組ご協力依頼。

2018年12月24日(月)

ノンストップで14年目突入。

連続更新5105日目の超個人的ブログです。


◆メリークリスマス!


今日はニッポン放送では

チャリティミュージックソンのため

オンエアはありません(泣)


しかし、東日本放送&山形放送では

高柳さんの第3回分が流れます。

早く聴きたいフアンの皆さん、

アーカイブがすぐにアップされますので

番組ホームページでご覧ください。


◆新番組発表


2019年一発目。

パートナーシップを組むのは

皆さんご存知、世界を席巻!

ピコ太郎こと古坂大魔王さんです。


そして、今最も最先端の話題を提供し、

次世代を担うメディアと呼ばれる

NewsPicks社が、満を持して始動させる

経済報道番組「The UPDATE」

(毎週火曜日21時〜22時)


こちらにレギュラーとして

生出演することが決定。


番組の1コーナー

「CARRER UPDATE」を

担当させていただきます。


◆重圧で煎餅に。


ぶっちゃけ始まる前から

「自分には場違いじゃないのか?」と

吐き気がヤバいです(笑)


自分が出演することに対して

今だに不思議な部分もあるのですが

プロデューサーからの熱いオファーの中で

明確な起用の理由があり、、、、


その想い、志に共感。


超微力すぎることは自己理解・承知の上

お引き受けすることにしました。


この話が決まってから、

いろんな葛藤が生じており、が故に

自分について深く考える機会をいただき、

既にプライスレスな価値を得ています。


◆視聴者応援に際して


他の方の応援を行うには

まず自分を知り、自分と向き合う作業が

相当な時間必要だと考えます。


これは「他人より自分が大事」という

短絡的なものではありません。


相手にメッセージを伝えるにあたり、

自分の解釈やパラダイムには偏りがあり

一人ひとりの考え方は異なる、という

ごくごく当たり前のことを

改めて把握、認識しておくことが

とても重要だと思っています。


(企業研修での声を聞いていると、

組織には、ここができていない上司が

時にいらっしゃる気が、、、)


自分のパラダイムを認知し、

それに固執しないことが基本姿勢。


「応援のために自分が介在する」


主役は相談してくださる視聴者の方ですので。



◆サナギへの変態へ


個人的には久々に

大きな圧がかかってます。

始まってもいないのに

重圧で押しつぶされそうな感覚も。


でも、これってやはり大きな

成長に繋がると思う。


人生、過度のプレッシャーは心身を壊しますが

ある一定時期、この「過度な状態」を

敢えて取り入れてみるのも、とても重要。


コンフォートゾーンを出る旅路に際し

甘っちょろい状態では

速攻現状維持メカニズムが作動するんで

自分に厳しく向き合っているのですが、

基準値が変化しているのを

強く感じます。



ストレッチの連続が

サナギを蝶にする。


まさにこの体現に向かって

実例をもって味わい尽くす感覚。


この環境を外からいただけたことに感謝し、

プレッシャーをかけまくり、

押しつぶす寸前までプッシュしてみます。


100日後、羽化するか?潰れるか?




◆ご協力ください。(マジで!)


今日の内容は、数ヶ月前から

ブログでおぼろげに書いていた

「新プロジェクト」の第1弾。


正式リリースまで不明瞭なご案内でしたが、

実はこれはまだ序章に過ぎません。

(まだまだここからです)


そこで皆さんに依頼したい

個人的ステップとしては

まず「ツイッターのご登録」をお願いしたいです。

(日常使ってらっしゃる方はそのまま)


そして、番組に電話で

生出演いただける方を募集します!

火曜日21時30分ごろ!生放送!

(もちろんプライバシーは守られます)


ご自身の相談でもいいですし、

チームメンバーや上司に対する相談でもいいです。


私はともかく、

ピコ太郎、いや、

古坂さんと話しませんか?(笑)


いつでもご連絡ください。


2019年、素晴らしい仲間が集う

新たなコミュニティ。


いよいよキックオフ間近です!


キャリアコンサルタントという

アイデンティティは全然ないけど、、、、

応援の輪が広がるよう頑張ります。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG