【7112】週末の社会勉強。
2024年6月22日(土)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7112日目の「超個人的日記」です。
◆下水道探検。
東京都水道局主催のイベントが
近所でやってたので親子で参加。
下水道の仕組みを学び、
ポンプ室などの見学をさせていただきました。
子供たちは縁日風にセットされた
スーパーボールすくいの方が楽しそうでしたが
「百聞は一見にしかず」ですし、
また思い出すこともあろうかと思います。
とても驚いたのは
水道局の皆さんによるとても丁寧な説明。
若手からベテランさんまで総出で参加。
ホスピタリティの高さを感じました。
来場者全員に飲み物のペットボトルを支給。
上記のスーパーボールやヨーヨーすくいなど
遊び場の設置。スタンプラリーやクイズに答えて
花の苗もいただきましたし、下水道の様子を
VR体験できるコーナーもありました。
(姉妹も食い入るように見てました)
いただいた資料袋には
ボールペンやタオルなども入ってました。
このイベント、
赤字なのでは??
短時間でしたが初めてのポンプ室見学。
とてもいい経験となりました。
学校からいろんな無料イベントの案内を
持ち帰ってきますが、どれも面白そうで
しかもビッグネームのゲストが並んでます。
また、イベント申し込みは時間の先取り。
日程やイベント内容を見ながら、
夏休みが近づいてきたのを感じるこの頃です。
夏休みまで、
もう1ヶ月切ってるんですねー。
0コメント