【7073】師匠、キー局の社長へ。

2024年5月14日(火)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7073日目の「超個人的日記」です。


◆恩師、組織のトップへ。


26歳、会社を辞めて挑戦した

ドミノ倒し世界記録。


日本チームのリーダーとして

当時のオランダの記録を破るため

1ヶ月間真冬の青森で合宿。


その時のプロデューサーで

20代の時公私ともに大変お世話になった

阿部さんがTBSホールディングスの

社長に就任するニュースが飛び込んできました。


キー局のTBSのグループ全体、

ホールディングスの代表就任です。


若手の頃はザ・ベストテンのディレクターとして

また、うたばんなど音楽系の番組などの

制作プロデューサーとして、多くのヒットを飛ばし

将来を嘱望されてきましたが、ついに・・・。


嬉しい!!!!!


阿部さんからの学びはたくさんあるのですが

その中でも26歳の時から

ずっと心に焼き付いているのが

インタビューする際の「真剣な頷き」です。


私は世界記録挑戦の1ヶ月間、

リーダーとして

「毎日」テレビの取材を受けていました。


その際、聞き手のインタビュアーによって

話すテンポやリズム、話しやすさが

異なることを経験。


最も話しやすかったのが

現場のトップである

阿部さんからのインタビューでした。


この違いは何だろう?

演者のパフォーマンスを引き出すコツは?


それが「深い頷き」にありました。


それから私もずーーーーーっと

その姿をモデリングしながら

学生との面接やラジオでの対談に

臨んできた事実があります。


番組でゲストをお招きする際も

阿部さんとの対話を思い出し

生放送や収録に向かっていました。


またお会いできる日を楽しみに

「伝える力」を磨きます。



世界記録への挑戦。

私と、同じレコード会社所属で

当時ヒット連発だったアーティストの

永井真理子さんと一緒に1個目を倒しました。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG