【7071】マネー学習。
2024年5月12日(日)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7071日目の「超個人的日記」です。
◆お金の勉強。
昨日は早朝電話帳学習の後、
私以外の家族3名は市ヶ谷にお出かけ。
お友達との勉強会&ランチへ。
一方、私は家族代表で
「子供と家族の未来を考えるマネー講座」
なるイベントに派遣(?)されました。
*登壇ではなく受講者です。
小学校でもらってきたチラシを見て
「家族代表で行ってみたら?」との指令を受け、
申し込みました。
人生の3大資金「教育」「住宅」「老後」。
これについて学ぶとのことで・・・
ひょこひょこ出かけていったのですが、、、
開始5分前。
誰もいない・・・
一抹の不安を抱えつつも、
開始時間ギリギリに入場者がパラパラ。
小学生を連れた親子2組。
子供の学びのために参加とのこと。
えらいなぁ。
話自体は
「日本の将来がいかにヤバいか」
「複利の重要性」
「投資教育について」といった
初歩的な内容ながら、とても興味深く
集中して受講できました。
マネーリテラシーについては
平均よりは間違いなく高い方だと思いますが
まだまだ知らないことも多いですし
いろいろ話を聞きたいことが出てきたので
FPの先生の個別相談会を申し込んできました。
行政主体のイベントで
商品セールスとか一切ないセミナー&相談会。
活用しない手はないですね。
0コメント