【7067】箇所新人に向けて。

2024年5月8日(水)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7067日目の「超個人的日記」です。


◆新ルーティン2日目。


昨日に続き、4時過ぎから始動。

誰も起きてないし、空気は澄み切っており、

頭も冴えて、かなり捗りました。


早朝に勉強を入れることで

研修本番時の集中力に影響が出るかなと

やや懸念されましたが、全く問題なし。


冬だったらきついと思いますが、

この季節、朝の活用は

とても効果的だと感じました。


昨日の消費財メーカーに続き、

今日は大手旅行会社さんです。

終了後、来週開催される

とても面白いCMで有名な住宅メーカー様での

600人講演の打ち合わせ。


ワクワクする機会が今月は多いです。



<業界あるある?>

多くの会社では「所属部署」といった

呼び方をするケースが多いのですが

複数の旅行会社さんで登壇させていただく際、

旅行業界では(全部ではないのでしょうが)

「部署」ではなく「箇所」っていう言い方をします。

所属長も「部長」ではなく「箇所長」です。


今の時期でいうと、

「新入社員の箇所配属が近くなっているので

箇所メンバーや箇所長にも今年の新人の傾向を

事前に伝えておいた方が良いですよね?」といった

対話です。


最初はすごく違和感がありましたが、

複数の旅行会社にて登壇数も多いので

だいぶこのワードにも慣れてきました。






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG