【7050】家族ルーティン。

2024年4月21日(日)

ノンストップで20年目突入!

連続更新7050日目の「超個人的日記」です。


◆家族全員での取り組み。


この1週間、アカデミーの話が多かったですが

今週のまとめとして、スケジューリングの話を。


日曜の夜。

週の終わりに家族全員それぞれが

ダイニングテーブルにて紙を広げ、

「来週の目標設定&スケジューリング」。



1週間のチャレンジ項目を設定し、

それを「何曜日の何時にするのか?」の

スケジューリング。


7つの習慣でいう

「大きな石(=重要事項)」を

スケジューリングで可視化し、

優先順位をつける作業です。



アカデミーから配布されているノートは

「朝5時から夜23時」まで記入できるようになっており

「これ、小学生仕様じゃないでしょ!」と思いつつ

4歳児・パパ・ママもこのシートをコピーして

もくもくと記入。



どんどん空き時間に

タスクが放り込まれていきます。


週末に設定し、

毎日の終わりに進捗を確認。


これが習慣になると

俯瞰力がますます身につくはず。


「令和のムーディ勝山化」脱却に向けて

家族全員で取り組みます。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG