【7033】自由は最強 in ベトナム。
2024年4月4日(木)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7033日目の「超個人的日記」です。
◆研修初戦、圧勝。
とても素敵な参加者の皆様と
終日熱く研修を実施できました。
昔住んでいたマンションも見に行き、
懐かしい思い出の振り返りも行えました。
それに先立ち、一昨日はベトナム在住、
メンターのナミさんと1ヶ月に一度の
定例ミーティング(?)。
1時間でいろいろ話しました。
一部をシェアします。
*1000人どころか100人のフォロワーもいらない。
たった1人でいいので、その人に全力で貢献すること。
*スタート時点では自分に大きな期待をかけず、
ハードルをとにかく下げること。
*経験があるのに腰が重くて動けない人と
経験も実力もないのに次々に行動できる若手の差は
心のブロックが影響。
*キャッシュカウ(お金を生み出す牛)を殺さない。
牛を育てながら情熱のあるプロジェクトを追加する。
*「ただこなす」ではなく、どれだけ早く、
どれだけクオリティ高くアウトプットするか。
*周囲の評価を手放し、自分への合格は自分で出す。
*結果を出している人は1つの習慣を
徹底的に実践しながら一生懸命生きている。
*目に見えない電話応対も、バレエのステージに
立っているつもりで行うとエネルギーが違う。
*100%、120%の笑顔。などなど。
120%の満面の笑みで
アドバイスいただきました。
上「今度はしばらくベトナムにいるんですよね?」
ナ「ワハハハ、いますよー、早く遊びに来てください」
上「ほんと家族で行こうと思ってます」
ナ「5つ星ホテルもいいですけど、安いホステルなら
家族で3000円くらいで泊まれますよ!」
上「そうなんですか、両方泊まってみたいです」
ナ「でも順番を間違って、5つ星→ホステルにすると
まいさんやお子さんたちに怒られますよ。
ワハハハハハ!!!!」
上「秋くらいのご都合はいかがですか?います?」
ナ「あ、10・11・12月はベトナムにいません。
雨季だから!ワハハハハハ!!!」
雨季だからその期間は別の国に住む。
自由って最強ですね。
0コメント