【7015】海馬を調整しよう。
2024年3月17日(日)
ノンストップで20年目突入!
連続更新7015日目の「超個人的日記」です。
◆帰京しました。
木曜日早朝5時に出発し、
機内での波乱から始まった
4日間の弾丸旅行。
帰りのリムジンバスにて
子どもたちに旅の思い出を聞いたところ
「クレーンゲーム」
「秘密基地」
「温泉」
「絵本を買った」など
ほのぼのとした答えが返ってきました。
夫婦にとっては
「示談金3万円で済んだこと」が
おそらく一番の思い出であり、学びです。
実は行きの飛行機で
今作っている新しいプログラムの
詳細を考えていました。
テーマは以下の通り。
「人生において大事なことは
不測の事態をいかに事前測定しておくか」
「そのために脳の海馬の調整が必要」
「いろんなストーリーを設定して
海馬を慣れさせるワークを実施」
その直後のトラブルが
タイムリーすぎました。
「多くの人にとって絶対必要なプログラムだぞ」
と背中を押してもらえた気分です。
明日からまた新しい週が始まり、
幼稚園は修了式。
年度末を迎えますが
私自身もいろんなストーリーを想定し
海馬のレベルを上げる必要がありそうです。
0コメント