【5070】第16回O.A.(3)~オンラインコミュニケーション
2018年11月19日(月)
ノンストップで14年目突入。
連続更新5070日目の超個人的ブログです。
◆短いメール返信にむかつく方へ(笑)
本日は
「オンラインコミュニケーションでの
悩みを持つ、IT企業勤務28歳の女性」
の方のメールを軸に展開します!
いろんな背景説明や
状況の整理、感情の共有・・・・
これをオンライン(メールやチャット)で
行うのは非常に難易度が高い。
一生懸命伝えたメールに対して
「了解」
「わかった」
だけだと「カチン!」と来ますもんね。
一生懸命考えて送ったのに
「読んでんのか!?」と思ったりします。
*そして実際読んでないケース多数。
同じことを何度も説明する羽目になり
時間と労力のムダが生じますし、
何よりイラッとします。
しかし、これは相手の立場に立つと
仕方ないことだったり・・・・
でもそのまた逆に立つと
そんな感情のない返信をすることで
相手の気持ちを乱してしまう・・・
顔が見えないオンラインだからこそ
相手への配慮がより一層大事ですよね。
私の周りにも
天才的に相手の心情をくみ取らず
多くの批判を受けている方がいますが
面白いのは
「本人は全く気づいていない」こと。
コミュニケーションにおける
ミスマッチの天才。
このリスナーの方のメールを読みながら
もしかすると
同じ状況なんじゃないか・・・と
感情移入せざるを得ない
オンエアになりそうです。
0コメント