【6982】初!さかあがり成功。

2024年2月13日(火)

ノンストップで20年目突入!

連続更新6982日目の「超個人的日記」です。


◆さかあがりができた。


毎週火曜日の夕方は姉妹で体操教室。

夫婦でいつも見に行っていますが

今日は急ぎで勉強したいことがあり

私は遅れて見学に行くことに。


結果、気づいたら

「今から行っても終わっちゃうな」という

時間になってしまい、今日のパパ見学はお休み。

子供たちの帰りを待っていました。


すると。


本日、初めて

さかあがりができたそうです!


しまった!記念すべきシーンを見逃した。

先週もコーチの先生が「もう1歩!」

「ほとんどできてるよ!」とおっしゃるのを見て

「あと2回くらいかなぁ」と思っていたのですが

翌週(本日)できました。


再現性を持ってできるのか?

来週の見学が楽しみです。


できずに練習を続けていたものが

「できる」に変わる瞬間。


子供たちにはこれからの人生で

たくさん経験してもらいたいです。


「できない」「できなかった」で

人生が過ぎていく大人にならないように、

温かく見守っていきます。



<余談>

「春休みにスキー教室に行きたい」

特別プログラムのチラシを持って帰ってきました。


*菅平高原で開催(いいねー!)

*200名のお友達で宿泊(楽しそう!)

*昼はスキー、夜は目標設定プログラム(素晴らしい!)

*1泊2日5万円(・・・・。)


さぁ、参加に向けてのファーストステップは

自宅内プレゼンです。


「何のために行きたいのか?」(目的・動機の明確化)

「何を得るために参加したいのか?」(ゴール設定)

など、自分の意思を整理し、

未来志向で事象を捉え、

それらが自分の言葉で伝えられるか?


プレゼンテーションを聞いて判断します。



PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG