【6966】本の森の一体感。
2024年1月28日(日)
ノンストップで20年目突入!
連続更新6966日目の「超個人的日記」です。
◆東京都中央区震度4
今までの地震とは明らかに感覚が違う。
首都直下!?
下からドーン!!と突き上げてくる感じ。
横揺れはほとんどなく、下から床を押してくる地震。
皆様お気をつけて。
◆朝の図書館にて。
週末は本の森で朝からメラメラと学習。
右に座っている女の子の机には
「京大の英語25ヵ年」の参考書。
共通テストは既に終わっているので
この子は京大を受けるのでしょう。
左に座っている男の子の机には
「同志社の英語」
ここは京都か???
中央区から同志社受ける人いるんですね。
この図書館、毎回来るたびに思いますが
週末の朝早くから学習している方々の姿は
実に「神々しい」です。
高校生・大学生だけでなく
ビジネスパーソン・ご年配の方まで
真剣にノートや本やPCに向き合ってます。
館内はページをめくる音やペンを置く音、
椅子を動かす音といった
「自習行動」以外はほぼ無音。
身も心も引き締まる空間。
一人ひとり、やってることはバラバラですが
何かに向かって取り組んでいるのは間違いない。
不思議な「一体感」を感じます。
集中できる空間を持つ。
意識的にその場に行く(作る)。
外部の音をシャットダウンし、
自己内省の時間を取る。
まずは5分間から!
0コメント