【6957】地球は学び場。
2024年1月19日(金)
ノンストップで20年目突入!
連続更新6957日目の「超個人的日記」です。
◆メンターセッション
メンターのナミさんと久々に1on1。
今年は毎月最低1回は
お互いの理想の実現に向けて
1on1セッションを行うことに。
ハワイからメキシコに移り、
家族で世界を渡る、冒険の船旅を経て
ついに日本にやってきたナミ一家。
ところが、通信状態がめっちゃ悪いんで
「もしかしてどっかまた移住したんですか?」
「今どこですか?」と聞いたら
「ベトナム!」とのこと。
予想通り移住してました。
もう日本にはいません。
「しばらくベトナムに住みます!」とのことですが
ハノイとかホーチミンとかじゃなくて
田舎町にいるらしい。
通信状態が悪いのはそのせいか。
「昭和40年代の日本のようで
お年寄りから子供達までみんな協力的。」
「人のつながりや優しさをとても体感できる。」
「時間も緩やか。自然もいっぱい。」
「早く家族で遊びに来てください」と
オファーを受けました。
まいさんも講座生として、
またプライベートでも
仲良くさせていただいているので
ベトナム行きの実現可能性は高そうです。
ベトナム、行ったことないんですよ。
週末・弾丸で
「ナミさんに会いに行こう!」
ツアーを組んでもいいかもしれない。
あの通信状態だったら
「行ったほうが早い」気がします。
二人のお子さんはまたホームスクール。
地球をフル活用する姿は、まさに「自由」。
上「電波が悪いですね。けっこう途切れますよ」
ナ「やっぱり!?」
ナ「今年はYouTubeライブ頑張ろうと思って!」
上「その通信状態でですか!?」
ナ「ワハハハハ!!!」
上「次回までに環境整えてくださいよ」
ナ「無理かも!ワハハハ!」
自由すぎる。
次回も通信環境は変わってないはず。
素晴らしいメンターです。
0コメント