【6952】ガンバレ!受験生。

2024年1月14日(日)

ノンストップで20年目突入!

連続更新6952日目の「超個人的日記」です。


◆昨日のさんすう。


慎重に解けば正解に至りますけど

即座に!即答で!テストの気分で

答えを出してくださいね。


テスト・・・といえば。


◆共通テスト


昨日・今日は大学入試共通テスト。


今となっては

風化している出来事でありつつも、

10代の私にとっては最大の挫折だった

貴重すぎる体験。


「習慣の履歴書」プログラムの中で

「自分史上最も詳細な自分史」という

ワークがありますが、

私の人生の大きな節目として

「大学入試」がありました。


見事に、

3年連続失敗。


特に2浪目は、入試直前の模試で

全国TOP10。県で1位。

すべての大学がA判定で臨んだ本番で大コケ。


でも、それが

「実力」だったような気がします。


当時はとにかくメンタルが弱かった。

常に周囲の目線を気にして、

弱っている自分を思いっきり鼓舞し、

力みすぎ、焦りすぎ、さらに自分を追い込み、

勝手に緊張度をMAXに上げて

勝手に落ちていきました。


今と真逆ですね・・・。


でも「なぜ今真逆なのか?」は

「当時の失敗を学びに変えたから」に

他なりません。


今日ブログを書きながら

久しぶりに当時の感覚

(受験会場の風景やその前日の過ごし方など)

を思い出してみました。


その「思い出す」プロセスの中で、最初は

「いやだ!」「怖い!」「思い出したくない!」

と思うかもしれませんが、何回かやると

「懐かしい」と思えるようになり、さらには

「今同様のパターンは生まれていないかな?」と

ゆっくり落ち着いて俯瞰することができます。


◆身体で考える。


私にとっての受験体験のように

人生の中で「自分にブレーキをかけたり

不安に陥らせる過去の出来事」がある場合、

一度その体験を(頭ではなく)

身体で振り返り、軌道修正する作業が必要です。


「頭で思い出し、ノートに書き出す」

だけでは(たぶん)変わりません。


その時の五感体験をすべて思い出し、

1つずつ調整していけば、その出来事は

「失敗」から「学び」に変わります。


→やり方は「人生戦略1on1コンサル」にて!


人生のネガティブ体験は

すべて貴重な財産に変わる。


そう考えると、

どんな結果でもウェルカムですね。



受けたら結果が出る。

でもその結果がどうであれ、

それらは必ず人生にとって

プラスに転ずる。


全国の受験生の健闘を祈ります。













PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG