【6951】さんすう、いかが。
2024年1月13日(土)
ノンストップで20年目突入!
連続更新6951日目の「超個人的日記」です。
◆1on1軌道修正。
人生戦略1on1診断セッションリリース。
即座に「数を絞ろう!」と方向転換し
まずはFacebookからの申し込みをクローズ。
「個人コンサル」ではなく「個人講座」へ。
オンラインで学び、コンサルで深掘る
という習慣の履歴書パターンに変更しました。
*ブログの皆さんに関しては
そのまま1on1も継続しておきます。
◆宿題を終えた子供たち
今日はいつになく(?)宿題が簡単で
早々に勉強を終了。
「テレビを見たい」というので
何の番組が見たいのか聞いたら
「TVerで、だまされた隊長!」
(正式には「うわっ ダマされた大賞」)
とのこと。
デヴィ夫人のドッキリを
楽しそうに見ていました。
そうそう。
今日の宿題の1つ。
確かに「あれっ?今日超簡単じゃん!」と
思ったのですが、なんと、
私、間違えてしまいました。
ぜひどうぞ。(即答でお願いします!!)
AさんとCさんは二人で一緒に
壁にペンキを塗る仕事をしています。
Cさんが壁を塗る速さは
Aさんが壁を塗る速さの3倍です。
今日、2人が同時に壁を塗り始めたところ
Aさんはちょうど1時間で今日塗る壁全体の
16分の1の面積を塗ることができました。
2人はあと何時間で壁全体を塗り終わることが
できますか?ただし、2人がペンキを塗る速さは
それぞれ一定であるとします。
私、問いを読み、
10秒で自信満々に回答。
ところが、間違えてしまいました。
ついでにもう1問。
ある遊園地の観覧車は3分で1周します。
観覧車の出発点をA、観覧車の中心をBとします。
また、観覧車がAを出発してから
2分45秒進んだところをCとします。
AとBを結ぶ直線と、BとCを結ぶ直線が作る
角度のうち、小さい方の角度は何度になりますか?
ただし、観覧車の進む速さは一定であるとします。
こっちは無事正解。
父親のメンツを保ちました。
(答えは30度)
週末の頭の体操的にどうぞ。
0コメント