【6949】100倍株プランナーへ。

2024年1月11日(木)

ノンストップで20年目突入!

連続更新6949日目の「超個人的日記」です。


◆専門性


9日から3日間、

新年1発目〜3発目の企業研修終了。


昨日までは医療関連企業で

まだ学生の内定者対象のマインドセット。

本日は日本最大の旅行会社で

管理職中心のリーダーシップ。


参加者年齢も研修内容も全く異なるものですが

どちらもとてもいい納品に仕上がり、

2024年好発進のスタートとなりました。


よく「専門性」の話が挙がることがありますが

私の場合、参加者は内定者から経営者まで。

業界も参加人数もバラバラ。

さらにはコンテンツもめっちゃ多岐にわたる・・・


これって「何の専門」なんでしょう?

「すべて網羅する専門??」

「人材育成」「組織活性化」といった

抽象的なワードになりますね。


主戦場は広くとって

個社戦略ではピンポイントで深く。


対法人企業に関しては

昨年同様のスタンスで臨みます。


◆プランナーの価値向上施策。


「4000円で購入したプランナーを、

記録する日々気づきの積み重ねで

1年後40万円の価値へ」


テンバガーならぬ

100倍プランナーへの挑戦。


今年から毎回の研修の気づきを

(報告書以外に)書き記すことにしました。


企業に提出する報告書は

全体所感かつ、あくまでビジネステイスト。

しかし、このプランナーは

研修で起きた一瞬の事象(参加者行動変化など)

にフォーカスした、心理技術についての記録。


すでに3納品目にして、

珠玉のワードが並んでいます。


1ページ単価11円。

100倍にするためには1ページの価値を

1,100円分にする情報記録が必要。


やり始めてまだ2週間も経ってませんが

既にわかったことは、

「この取り組みは複利が働く」

よって、

このプランナーは100倍株に化ける!


(単純な1日1日の足し算=100倍ではない。

最初は1ページ15円の価値が、月日を追うことで

200円、500円といった大きな価値に化ける)


早くもそれを確信しました。

皆さんもぜひ!!


*この取り組みに関しては

今年の年末にしっかり検証します。









PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG