【5055】早朝で①撲滅。

2018年11月4日(日)

ノンストップで14年目突入。

連続更新5055日目の超個人的ブログです。


「今日もアンテナショップに行くのか?」

という問いを立ててみました。


◆家族で散歩・・・第2領域

◆アンテナショップに入店・・・第3領域

◆ショップでお菓子を購入・・・第4領域


どう考えても

「行くべきではない」ですね(笑)


このように1日に予測される行動を

4領域で分けて列挙してみることは

とても有効です。


俯瞰して洗い出し、

3と4を排除する意志とシステムを持って、

欲望と空腹(?)に立ち向かう。



3と4に目を向けさせないためには

少しの第1領域が必要かもしれません。


2をやりたい。

でも1がある。

とっとと終わらせて2に行かねば!

という流れが理想。


昨夜、以下の2つを

リストアップしておきました。


◆研修報告書・・・・第1領域(今日中・MUST)

◆メディカルチェック準備・・・明日なんで第1領域


<今朝の行動>

早朝、一気に3案件の報告書作成終了。

明日の病院に向けても準備完了。


今日の第1領域リストは

午前8時段階で「ゼロ」に。


さぁ、ここからは

第2領域に集中投下します。


◆鍼治療による定期的メンテナンス

◆まいさんもメンテナンス、その間おもり担当。

◆家族でクリスマスツリー装飾(もう出す、笑)

◆今月1か月の研修準備すべて完了

◆月末の鹿児島での七五三関連準備すべて完了

◆年内出張準備すべて手配完了

などなど。


年内の行事については

今日で一旦すべて準備が終わる想定。


いいね。


とても充実した日曜日になりそう。



「第2領域投下時間と

1日の充実度は比例する」






PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG