【6944】未来に種を蒔く。

2024年1月6日(土)

ノンストップで20年目突入!

連続更新6944日目の「超個人的日記」です。


◆夢の先を見てみよう。


昨日、キャプテン翼の連載終了に際し、

高橋陽一先生のインタビューの中で

「今、頭の中には『キャプテン翼』の

一応の目安の最終回までの構想があります。

ですが計算すると、この構想をすべて漫画化するには

この先40年以上かかってしまうかもしれません。」

という記事を見て、驚くと同時に

やはり成功ストーリーに共通する

ロングターム思考を感じた、という話を書きました。


まず思い出したのが、ディズニーランド。


ウォルトディズニーが亡くなったのは1966年。

「ディズニーランドは永遠に完成しない。

この世界に想像力が残っている限り成長し続ける」

という名言を残しましたが、

それは令和の時代にも同様に引き継がれています。


また昨年大ヒットした「VIVANT」。


福澤監督の中では

「最初の企画段階から3・4部作の構想はある」

とハッキリおっしゃっており、

VIVANT誕生の前からその続きのストーリーは

描かれていることがわかります。


スター・ウォーズが

エピソード4から始まっているのも

近しい事象かもしれません。


そして今から20年くらい前、

ソフトバンクの孫さんとお話しする機会があり、

ものすごく情熱的に事業についてのお話をされたので

「それは今期手がけられるのですか?」といった

質問をしたら「50年後くらいです」との回答。


50年先にやろうとしていることを

聴く側が「もう今期やるんだな」と思うくらい

明確に、熱く語っていらっしゃったのです。



これらの話から私たちが学べること。

それは「人生は明確か?不明確か?」


私が2024年に取り組むことの一つが

「多くのパートナーと一緒に

未来を明確に描く(そのサポートをする)」


時間は「過去→現在→未来」ではなく

「過去←現在←未来」に流れている

とするならば

未来に種を蒔く価値の大きさは計り知れない。


2024年、ぜひ一緒に取り組みましょう。


PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG