【6936】選択と集中2024。

2023年12月29日(金)

ノンストップで19年目突入!

連続更新6936日目の「超個人的日記」です。


◆あと3日。


今日は上履きや外履きの手洗いからスタート。

無心でゴシゴシ磨いてると心が整います。


本日は株式市場の大納会。

昨夜、ポートフォリオをチェックしていたのですが

S&P500のチャートで特筆されるデータが。


<参考>

S&P500は、米国の代表的な株価指数の1つ。

S&P500は米国株式市場全体に対し

約80%の時価総額比率を占めており、

米国市場全体の動きを概ね反映している。


アメリカを代表する500社。

2023年の株価推移を見てみると・・・

マグニフィセント7と

それ以外の493社の株価推移です。


<参考>マグニフィセント・セブン

GAFAM主要5銘柄に、

Google・Amazon・Facebook

Apple・Microsoft

エヌビディアとテスラを加えた7銘柄。


GAFAM、たった5社の時価総額が

日本の東証上場「2000社以上」の

時価総額を上回っているという

お化け企業群ですが、それに加えて

今年はエヌビディアが市場を席巻。

大谷級の大進撃でした。


やや短絡的で乱暴な表現ですが、

1年が終わってみれば、S&P500の中で

「7社」に投資してればよかったわけです。



選択と集中。


2023年を振り返り、

時間や知力・体力を使った項目。


2024年に向けて

時間やパワーを注ぐ必要がある項目。


改めて明確にし、

価値の優先順位を把握した上での

目標設定が超重要だと考えます。


少しまとまった時間を作って

じっくり振り返り&設計してみることを

お勧めします!

(といいつつ、私もまだ設計途中なんで

年末年始にやります)


*年明けにスタートする人生戦略1on1診断や

キャリアメンタルコンサルでも

これについては言及していきます。



今年もあと3日。

今日は午後からワンオペなんですが

娘たちに「お昼ごはん食べにいく?」と聞いたら

「田中」一択のようです。


即断即決。

選択にブレがない。


見習います。



<余談>

*8月31日ブログ「チンチロ4連勝」

*12月21日ブログ「田中納め」

つい先日納めたはずが、ブレまくってますね。。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG