【6934】税金と納税。
2023年12月27日(水)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6934日目の「超個人的日記」です。
◆モードチェンジ。
昨日で納品が終わったので一息ついて、
今日は朝から年内の経理業務処理。
お昼に税理士事務所を訪問し、
今期決算について年内最終の打ち合わせ。
(12月決算なんです)
ほぼほぼ年内の数字は確定したので
節税などの最終判断を行って、
こちらも無事終了。
何だか一気に
年越しモードに入りました。
午後からはふるさと納税サイトと
数時間にらめっこ。
実はふるさと納税、初めてなんです。
めっちゃ楽しいですね!
北海道礼文町への寄付からスタートし、
全国各地の様々な返礼品を物色。
小・中学生時代を過ごした
鹿児島県の肝付町(ロケットの町)にも
寄付ができました。
過疎化が進み、子供の数も大幅に減少。
中学校に至っては今や
「3学年で28人」しかいません。
寄付の用途は、ほぼ全部の市町村で
「子育て」関連を選択しました。
全国各地、多くの寄付が集まってほしいです。
今年も(今日を除いて)あと4日。
明日は仕事納めの方も多いでしょうね。
1年間、おつかれさまでした!
0コメント