【5044】研修二刀流。
2018年10月24日(水)
ノンストップで14年目突入。
連続更新5044日目の超個人的ブログです。
◆笠雲に酔う。
今月の業務がほぼ終了し、
家族全員で名古屋から帰京。
残り1週間、最新再生に集中します。
新幹線から富士山を眺めた回数は
数百回ありますが
今日の笠雲は神秘的でした。
富士山の上に
もう1つのミニ富士山。
写真を撮り忘れるほど
見入ってしまいました。
調べてみると、
笠雲の出現確率は
月平均6.1日とのこと。
私が車中から笠雲を見る確率は
30回に1回くらいなんですが・・・。
まぁレア体験ということで
プラスに捉えます(笑)
◆ファシリ&受講の二刀流。
昨日は研修参加の皆さんが
最後のアクションプランを立てる
30分間のワーク中に
私も年内残り2か月のアクションプランと
2018年の方向性について
参加者さん以上に書きまくりました。
真剣参加、かつ、
ご経験豊富な上長の皆さんだったので
「大丈夫ですか?書けますか?」などと
いちいちサポートする必要が
全くなかったのです。
その姿をそのままボケッと見てると
完全に時間を捨てますので
リニア級にペンを走らせました。
研修しながら一緒にプランニング。
二刀流。
ありがたい時間をいただきました。
研修しながら
自分も研修を受ける。
完全に一石二鳥。
0コメント