【5036】30分1本勝負。
2018年10月16日(火)
ノンストップで14年目突入。
連続更新5036日目の超個人的ブログです。
◆重要な岐路
今日は朝から重要な打ち合わせが
次々と続きます。
9時~9時半:1本目
9時半~10時:2本目
10時~10時半:3本目
10時半~12時:移動・ランチ
(サラダランチを摂りながら
明日以降の登壇の準備)
12時~15時:4本目
15時~15時15分:5本目・・・
会社の会議は通常
「1時間」が多いと思います。
でも私は
基本的に「30分」。
30分だとスピードが求められる。
30分だと一切の妥協がない。
30分だと必ず事前に
ある一定のすりあわせが必要。
30分だとお互いに仮説を立てて臨む。
30分だと「最近どう?」的な与太話は不要。
25分で決着を付け、
5分でネクストアクションに移る。
一方、12時~15時は戦略会議。
本当は14時までの2時間だが
こちらは熟考・議論なので
1時間もバッファーを取っている。
ゆったりと、脳を空にして
発想力・創造力を大切に。
全く質の異なるミーティング。
その後は最寄駅に歩きながら
電話で15分ほどの打合せ。
ギアを低速から高速へ戻す。
ちなみに今週の打合せ・会議は
すべて今日のみ。
明日以降は週末まで
1分も打ち合わせはない。
会社員時代から会議が嫌いで
ほとんど出席していませんでした。
今も極力その時間を減らし
可処分時間の創出につなげています。
時には仕事の話でした(笑)
0コメント