【6915】特技発令週間。
2023年12月8日(金)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6915日目の「超個人的日記」です。
◆守秘義務。
本日はスーパーゼネコンでの研修。
スーパーゼネコンとは
日本にわずか5社しかない
売上1兆円を超える建設会社。
私はその中の2社で
採用支援や人材育成のサポートを行っており、
そこで話される内容は
完全守秘義務が発生する、
機密事項になります。
今週前半は旅行会社での研修でしたが
この業界も上位トップ3の企業
すべてで登壇しています。
そこで語られる自社の強み・弱みはもちろん
戦略やKPIなどいろんな数字も飛び交うので
「研修終わったら記憶を消す」作業が必要です。
同様に、同じ「新入社員」「3年目社員」
「10年目」「管理職」とかで
各社の特徴の比較ができます。
これも終了後、内容はともかく
企業名だけは速攻
忘却曲線に入れる必要があります。
終わって、報告書書いたら、忘れる。
そして次回の研修の際に記憶を呼び起こす。
また、競合他社から状況を聞かれても
記憶から呼び起こさないし、話さない。
一種の特技であり、職業病です。
0コメント