【6913】餅つき大相撲。
2023年12月6日(水)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6913日目の「超個人的日記」です。
◆午前4時。
早速(時間が早すぎるか??)
昨日の新入社員研修で感じたことを
先方の部長にメールにて報告&提案。
奇しくも同じテーマを課題認識されており、
「前日社長と話したばかり」らしく、
真剣に検討に入りたいとの返信をいただきました。
大企業ですので導入ハードルは高いと思いますし、
私が直接関われるかは未知数ですが、
まずは意見交換でお力になりたいです。
私が感じている組織の課題。
やはり方向性は間違いなく合っていました。
◆午前8時50分
子供と一緒に幼稚園に登園。
着替えて、餅つき&相撲に参加。
前回参加時から
コロナ禍に入り中止されていたので
3年ぶりの出場(?)です。
まず年長組。
続けて年少組。
最後に年中組。
それぞれ1時間。
重い杵を何度も振り、
熱い臼を何度も洗い、
多くの園児と戯れ、
投げて投げられて
大いに楽しみました。
最後は「クラス全員」対「パパ一人」
本気で倒されました。
晴天で汗ばむ陽気の中
お昼12時終了。
3時間フルで園行事に参加しましたが
久々に体を動かし、たくさんの園児と
話もできて、楽しすぎました。
園長先生:「来年の年行事が出たら
即座に餅つきの日のスケジュールを
ブロックしてくださいね」
私:「絶対参加します。」
◆午後1時。
見学に来ていたご家族の皆さんから
「おつかれさま!絶対ビール飲んでね!!」
「この後のビールがきっと美味しいですね!」との
ご指示&ご期待を頂いたので
築地の某寿司屋総本店で
キンキンに冷えたエクストラコールドを堪能。
園児のお迎え時間ギリギリまで満喫して
無事帰宅しました。
◆午後6時。
前日けっこうキツかった腰痛は
なぜか全く問題なし。(逆に治りました。)
問題はこの後、後日身体に現れるのか?
これもまた楽しみです。
結論「園行事は楽しい。極力参加すべし」。
0コメント