【6898】2浪の財産。
2023年11月21日(火)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6898日目の「超個人的日記」です。
◆気持ちの切り替え(続編)
気持ちを切り替えを行う際は
過去「気持ちの切り替えに時間がかかった」
出来事を思い出してみることをお勧めします。
私の事例で一番の出来事は
「浪人生活」。
後ろめたさや嫉妬や
自分への情けなさや周囲との比較や
先行き見えない辛さや
ギクシャクする家族会話などなど
「負の連鎖」が続いた期間でした。
気持ちを切り替えて取り組もうにも
「浪人生」という立場が
すべてを暗く覆い尽くす感じ。
心は全く晴れなかったです。
でも、この経験が
「気持ちを切り替える技術」のマスターに
ものすごく役立ったわけですから
人生は面白い。
気持ちを切り替えるためには
気持ちを切り替えられなかった時の
思考・感情・行動を思い出し、
その逆の戦略を立てればいい。
それだけでも結果が大きく変わります。
習慣の履歴書(新バージョン)に
これらの戦略をプログラミングする
技術を加えました。
人生戦略を未来バージョンに書き換える。
2024年1年間かけて取り組む価値と
大きな意義のあるテーマだと思います。
◆6900日カウントダウン企画(9日目)
いよいよ今日を含めてあと2日。
17、イベントやパーティに出席した時の過ごし方は?
A:ごく少人数の人と有意義な会話を交わす
B:集団を相手に話すことが多い
C:気がつくと注目の的になっている
D:その場で何か困っていることがあれば
そこに行って手伝う
18、間違いを犯した時は?
A:後ろめたさや恥ずかしさを感じる
B:みんなに話さずにいられない
C:隠したいと思う
D:助けてくれそうな人を探す
明日最終回です。
0コメント