【6884】佐渡の渋柿隊。

2023年11月7日(火)

ノンストップで19年目突入!

連続更新6884日目の「超個人的日記」です。


◆湘南国際村


今まで何度もきてますが、

今回は個社の素晴らしい研修施設。

入館してぶったまげました!?


そんじょそこらのホテルより

圧倒的にラグジュアリー。

部屋は広い・綺麗・豪華だし、

施設内にフィットネスジムまである。


さすが超大手企業は違う。


家族と離れるのが少々寂しかったのですが

せっかくの機会ですし、

この施設でしっかり満喫、いや仕事します。


研修での気づきはまた書くとして・・・


先週末新潟・佐渡島の

コンサルの方から「柿」が届きました。

(ありがとうございます!)



渋柿なのでそのまま食すのではなく

渋を抜く必要があります。


焼酎につけたり、

干し柿にしたり、

秋の自由研究として子供と体験予定。


柿を食べることより、

初めての体験を一緒にできることに

喜びを感じて取り組んでみようと思います。


渋柿たちを眺めながら・・・


シブがき隊って

なんでこんな変な名前になったんだろう?


名前の由来を調べてみたら

「渋柿」は全く関係なく、

「シブい・悪がき」っていう意味だそうです。

ご存じでした??


スシ食いねェ!


*個人的にはサムライ・ニッポンが好きです。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG