【5005】うまい黒豚が食べたい。

2018年9月15日(土)

ノンストップで14年目突入。

連続更新5005日目の超個人的ブログです。


◆誰といるか、誰と組むか。


昨日のブログに続きます。


1日は3食。

(中にはもっと多い人も、笑)


「何を食べるか」で体は作られます。


1か月で3×30=90食。

3か月で270食。


ほう、たった3か月でも

そんなに食してるんですね。


270食の質・量が変われば

そりゃ体は変わります。


ラーメンばっか食べてる様子を

Facebookにアップしている

友人がいるのですが、順調に増量中。

そろそろ本気で止めなきゃなと思ってます。


本気で止めなきゃいけなかった

太り過ぎの別の友人は先日、

短い生涯を終えました。



「誰と会う?誰と話す?」


同じ1時間のミーティングでも

同じ2時間半の会食でも

誰と一緒かによって

時間の質は決定的に異なる。


今週1週間で誰と会ったか?

その「質」はいかに。



一昨日、とある社会人2年目の方と

初顔合わせで話すこと1時間。


ヤバい・・・・。


相当頭キレる。。。


感動しました。


話が明確だし、わかりやすい。

こっちが質問を突っ込んでも

何も動じず、笑顔で切り返してくる。


何より、誠実さがにじみ出てましたので

それらをハッキリ伝えました。


初対面、抜群の信頼感。

透視できた、無限の伸びしろ。


素晴らしい逸材と一緒に

仕事ができる喜びを感じた1時間でした。




話している会話が

鹿児島の大地と日輪に育った

超健康的な黒豚か。

汚染まみれ、薬物まみれの大地に育ち

さらに謎の物質で色形を変えられた黒豚か。


なぜ会話を黒豚で表したのかは

自分でもようわかりませんが(笑)



カラダを意識すると

「何を食すか」から始まり、

「誰と出会うか?」

「誰と会えばいいのか?」も

無意識のうちに接続、変化してきます。


そして、そういった方々と出会うための

環境設定の1つが

自分が健康でいることだという

スタート地点に戻ってきます。



今週は素敵な出会いを

次々にご紹介いただきました。


心身の充実度と

ビジネスの相関関係は

非常にある。


感覚的ではありますが

強く感じる1週間でした。







PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG