【6866】シュプレヒコール。
2023年10月20日(金)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6866日目の「超個人的日記」です。
「万歳三唱って最近やったことあります??」
◆昭和の時代。
超久しぶりに「島耕作」を読みました。
膨大な量がある中のほんのわずかですが
これは若手世代とのコミュニケーションにおいて
1つの参考図書になる気がします。
一言で言うと
「ありえない」世界。
女性は「机ふきとお茶汲み」が仕事。
正社員はほぼ男性。
デスクでめっちゃタバコを吸っている。
決起集会は全員頭にはちまき。
集会の締めは万歳三唱。
令和にやったら炎上必至です。
でも、私が社会人1年目。
デスクで皆さんタバコを吸ってて
けっこうモクモクやってました。
あと、お茶じゃなくてコーヒーだったけど
それを出すのは暗黙の了解で
部署内の一番若手の女性でした。
時代は平成になっていたので
昭和の名残(?)か。
久々に読んで
「こんな時代があった」
「しかもけっこうリアル」
これを今の若手が読んだら
どういう反応を見せるんだろう?
60代と20代の読後感想会。
かなり面白い展開になりそうです。
0コメント