【6851】45歳が集う。

2023年10月5日(木)

ノンストップで19年目突入!

連続更新6851日目の「超個人的日記」です。


◆秋の研修シーズン


今月・来月で

奇しくも「45歳研修」なるものが

4回もあります。


初めてなんですよ、45歳研修。

何か「流行り」(?)なんですかね??


入社5年次、10年次といった

キャリアの年齢で区切るのではなく

「45歳」という実年齢で

参加対象が分かれているのです。


新卒プロパーも、キャリア採用も関係なし。

部署も地域も関係なし。

とにかく「45歳」が集う合宿研修。


しかもこの4社。

何の関連性もありません。

さらには、別々の企業の研修なのに

目的や訴求メッセージがほぼ同じ。


大手企業において何らかの

「45歳の壁」があるのかもしれませんね。


必ずしも退職を薦めるような内容ではないのですが

ここまでのキャリアを振り返り

「今後の人生をどう歩むのか?」

にフォーカスしています。


ただ、一部では

「このままぶら下がってもらっては困る」

「外に出るには最後の時期」「決断を迫る」

といった趣旨の会社さんもあります。


会社員人生で考えると「45歳」は

最後のラインだと考える企業様もあるわけですね。


45歳。

オッさんオバさんに見えますが

よくよく考えれば

2000年入社組じゃないですか!

バリバリ現役世代。っていうか

会社の中枢になっていく黄金世代です。


まだまだ全然若いし、

ここからの可能性も十分ある。


ついつい身構えてしまいそうになりましたが

私からすれば「十分若手じゃないか!」と

思えてきました。


お子さんが高校生くらいでしょうか?

いろいろ興味深い。


45歳研修。

どんな会話が繰り広げられるのか?

とても楽しみになってきました。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG