【6845】受講生との再会。
2023年9月29日(金)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6845日目の「超個人的日記」です。
◆朝の日本橋にて。
朝、研修のため出勤する道すがら
「上原さん!!」と大きな声で呼び止められました。
今回登壇している企業の7年目のHくんです。
1年目新人研修、1年目フォローアップ研修、
3年目研修、5年目研修、と
今まで4回会ったことがありますが
逆に人生の中で会ったのはその4日間のみ。
しかも1対1で語ったことは一度もなく
「登壇している講師とクラスの参加者の1人」
としての接点でした。
よって、日本橋で発見し、走ってくるほど
身近な存在ではありません。
でも何なんでしょう?この高揚感。
古くからの先輩後輩の関係のように
2人で大盛り上がり。
初めてサシで語りながら一緒に出社しました。
何より嬉しかったのが
仕事に真摯に向き合っていて
7年目社員としてのビジョンも明確。
「やりたいことがやれている」のを
ハッキリ感じることができました。
こういった再会って
ものすごく嬉しい。
◆昼の日本橋にて。
ランチに行く際、
朝の話を人事の方に共有したら、
人「逆によくHのことを覚えてましたね!!」
上「はい、懐かしくてお互いガッチリ握手でした!」
人「うちの会社、上原チルドレンが少なくとも
500名はいますからねー」
その5秒後、
「あっ、上原さん!こんちはーー」と
同じくランチに行く途中の
今年の新入社員Kくんと笑顔で再会。
今まで採用や講演、研修などで
お会いした皆さんの数は30万人を超えてますが、
皆さんそれぞれどこかの場所で
ご活躍されているんですねー。
(しみじみ感動)
そんな素敵な繋がりを
Hくんから学んだ1日となりました。
<余談>
ランチは東京証券取引所近くのお店へ。
店内はお客さんでいっぱい。
「ここは日本で初めて
サイコロステーキを出した店って
言われてるんですよ」
そういえば箸袋にも書いてある。
注文したのはポーク生姜焼き。
早く教えてほしかった。。。
(でもボリューム満点で美味しかったです)
0コメント