【4990】第2次検査結果

2018年8月31日(金)

ノンストップで14年目突入。

連続更新4990日目の超個人的ブログです。


◆8月最終日。


小中学校時代の名残か

8月31日と聞くと

「夏の終わり」を感じます。


同時にブログの

5000日カウントダウンも

あと10日。


8月は

「最新再生を図る1か月」

と位置付け、

各項目の現状チェックを

徹底的に行いました。


◆第2次結果


その中でも、一番のエピソードは

体調面における検査三昧ですが

8月8日の検査から初動3週間、

1回目のチェック。


PDCAサイクルのD⇒Cを実施。



【3週間後の結果】


☆祝☆すべての数値が

「正常」に!!!



先生「改善早すぎ!すごい!」

上原「気合が違いますからね」

先生「気合で数字が動くの?」

上原「病は気からですよ」

先生「そっか!いいね!」



特に、肝機能の数値は

この20年で最高の状態。

γ-GTPも基準範囲の数値に。

こんな数字は記憶にありません。。



今後に向けては

年内検査計画ならびに

直近2か月の行動計画を

詳細に立案。


自分の意思だけでは

易きに流れる可能性も高いので

外部パートナーを使って

ある一定の強制力を行使。

2重3重のチェック体制を取ります。



今回リアルな激痛と、それに付随する

危機感は大いに醸成されましたので

たぶん徹底的に取り組むことでしょう。


緊急度・重要度の

即時見直しができたこと。

記録的猛暑にもかかわらず

アルコール類を断ったこと。

初動で一気に結果が好転したこと。


まずは、意志と柔軟性の勝利。



ただ、油断大敵。


引き続き、

意志を持って、改善システムに磨きをかけ、

意志を持たずに、粛々と実行します。




PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG