【4983】引っ越し完了
2018年8月24日(金)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4983日目の超個人的ブログです。
◆心機一転
大量の段ボールに囲まれて
新天地へ引っ越しました。
11年ぶりの引っ越しとなりましたが
無事作業終了。
最後に、11年間で
おそらく一番時間をかけて部屋を清掃。
新居が落ちつくのは
まだしばらくかかりそうですが
取り急ぎ段ボール開封作業始動です。
◆感動レベルの仕事。
今回お願いした引っ越し業者さん。
「最高」どころか
「感動」すら覚えるプロの仕事でした。
この業者さんとの出会いは
【4958】日目のブログで書きました。
今回見積もりをとったのは4社。
かなりヘッポコ営業とも会い、
とても勉強になりました。
その中でダントツで安い金額を提示。
某大手業者より約10万円安い価格。
価格もそうですが
「絶対に後悔させない」
「自信がある」と豪語していた
その声を信じたのですが、
いやーーーーーー
メッチャ速い!!!!
礼儀正しいし、
融通効くし、
とにかく持ち運びのスピードが
今までの引っ越し業者のレベルではない。
とてつもないスピード!
感動しました。
営業の際に伺ったのですが
この会社は採用条件が
「業界経験正社員3年以上」で
アルバイトスタッフがいない。
あと、大手引っ越し業者さんから
実力のあるスタッフを
次々にヘッドハントしているとのこと。
CM料その他で社員への
給与還元が少ない大手ではなく、
自分の実力で勝負する集団という
話を事前に聞き、
「どんなものなんだろう?」と
思ってましたが、
完全にブランドチェンジされました。
次回引っ越しをするとしても
私は迷わずここに決めると思います。
某口コミサイトで
ダントツの1位だったのも
こりゃ納得ですし、
これは私も口コミサイトに書き込みます。
そのくらいのレベルでした。
安い、速い、丁寧。
完璧な仕事をするスタッフの姿は感動を呼ぶ。
一方、超アバウトで本質から外れた
行動をとるスタッフがいるとして、、、
(実際いるんですが、笑)
どっちと仕事がしたいか。
どっちに成功してほしいか。
どっちを人に紹介するか。
改めて「すごい人」に出会えて
人生の基準が上がりました。
引っ越し代には
その体験料を含めたいと思います。
そうすりゃかなりの
割安感。
0コメント