【4979】新コミュニティ結成へ!
2018年8月20日(月)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4979日目の超個人的ブログです。
【NEW:5000日記念】
会員制コミュニティを新設します!
グループコンサルを復活させます!
(続きは今日のブログの最後に)
◆引っ越しまであと3日。
久遠を遊び慣れた公園に連れて行きました。
約2時間、無心で遊ぶ姿を見ながら
驚いたことがあります。
その公園はすべり台が3つに分かれており
高さと難易度が異なるんですね。
簡単に言えば
1、初級(傾斜が緩やか。スライダー形式)
2、中級(コブがあり、1より高さもある)
3、上級(コブかつクネクネ。高さ異次元)
以前は1で遊んでいたのですが
知らないうちに、1を滑らず、
2と3を滑るために
小学生に混じって階段を昇っていきます。
小学生と比べると
圧倒的に昇るスピードが遅いので
階段は渋滞してしまうのですが(笑)
すべるスピードや角度は小学生と同じ。
なかなかやりますね。
小学生同士が会話しているところにも
全くコミュニケーション取れないのに
笑顔で会話に入っていき、何か言ってます。
(間違いなく小学生は困惑します)
うーーむ。
マレーシアM&Yでの自分を思い出した。
コミュニケーションが取れるかどうかより
コミュニケーションを取りに行く姿勢。
ほんとよく臆せず
お姉ちゃんやお兄ちゃんのところに行けるなぁと。
既にコミュニティができているところに
1人割って入って
一緒に走り回ったりしている姿を
毎回見るのですが、
これはけっこうな能力ですよね。。。
子どもに気づかされることが
本当に多いです。
<余談>
公園で2時間は、けっこう長い。
~冒頭の続き~
5000日まであと1か月を切り、
「何か燃えるものを始めたいな」と
思っていたのですが、
ようやく見つかりました。
新しい取り組みではありますが
でも実は20年前から
ずっとやってきたことでした。
原点回帰!スタート準備に入ります。
問い合わせ&先行申し込みスタートです!
(Facebookでもメールでも直接問い合わせ下さい)
これは絶対の自信を持って
価値が提供できると確信してます。
かなり楽しみです。
明日はそれが生まれた理由について書きます。
0コメント