【4977】市長と議員の名刺。
2018年8月18日(土)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4977日目の超個人的ブログです。
◆お宝グッズの山
今回は単なる模様替えではなく
「移転」なので
すべての荷物を整理しているわけですが
出るわ!出るわ!思い出グッズ。
OPPOとインテ時代の
Tシャツだけで数十枚。
(箱根駅伝や新年会など含む)
皆さんからの寄せ書きの色紙やグッズ、
誕生日のお祝いアルバムなど
メッセージ、おそらく数千人。。。
名刺交換した名刺も数千枚。。。
こりゃすごい。
いろんな懐かしい名前や
その当時のメッセージを読みながら
感慨深かったです。
(同時に作業は完全に止まる、笑)
◆名刺ダンシャリ
その中でも思い出深いのが
数千枚の名刺。
いろんな場所で
いろんな時代に
目を見て交換したわけです。
しかし、今回、
100枚くらいを残して
残り数千枚すべて捨てました。
「もったいない!リストじゃないですか!」
という考えもビジネスにはあるでしょうが
連絡しない名刺を持っていても
気が滞留するだけ。
アプリで連絡先は保存できますが
それも一切しませんでした。
必要な時に必要な方と巡りあえるし、
必要な時に復活するので。
中にはこんな名刺も・・・・
当時の鹿児島県民で知らない人は
ほとんどいないのではないかと思われる
超ビッグネームです。
30代前半に、選挙(国政)に出ないかと
地元から呼ばれた時に交換したのか??
記憶がありません。
普通、こういった名士と
名刺交換するときって、
緊張やら興奮やら
何らかの感情が
紐づいているはずなんですが、、、
いつ?どこで?何のキッカケで?
そもそも直接お会いしたのか?
でも名刺は持っている。
「全く」覚えていません。。。
(平川の記憶にあるかもしれない。。)
その当時から権威とか地位に対して
執着がなかったのかなぁと自己分析する
ツールとなりました。
とにかくすべての出会いに感謝しつつ
過去に執着せず、
「今」「未来」に集中します。
0コメント