【4973】フルオープンな会話を。
2018年8月14日(火)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4973日目の超個人的ブログです。
◆親戚の会
名古屋にて
まいさん方の親戚15人が集合。
11時前に全員集合し
そこから夜20時過ぎまで
延々と語りと宴が続く。
食って、飲んで、語りまくる。
例えば、
子供の恋愛話に親戚の親一同が
全力で叱咤激励。
彼女との今の関係性は?
彼氏とはいつ結婚するんだ?
彼氏ができない娘をどう行動させるか?
などなど、おせっかいすぎるテーマに
激論が続く。
建設的な指摘が飛ぶので
それぞれ本人たちも満足げ。
毎年の光景ながら
フルオープンなコミュニティは
勢いと熱量がすごい。。。
いくら親戚とはいえ
会話の斬り込み・踏み込み度合いが
ハンパない。
こういう環境っていいなぁと
実に心地よく過ごせたお盆でした。
「本音で、裏表なく、全力で語る」
会社でも、家族でも
これができれば
かなりストレスは減りますね。
ちなみに、個人的には
相手が初対面だろうと、社長さんだろうと
年齢が一回り上だろうと、
「建前で、相手の顔色伺いながら
事なかれ主義で話す」ことは
ほぼ、一切なくなった気がする。
これは自分なりの
成長かもしれません。
あとは・・・・
「アルコールが飛び交う空間で
アルコールなしで楽しめる」
この自制スキルが加われば、
秋以降かなりパワーアップしますね。
(今回は痛みの力を借りて成功、笑)
0コメント