【6808】楽しい半年後。
2023年8月23日(水)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6808日目の「超個人的日記」です。
◆校長先生とのディスカッション。
福岡にて、午前4時間、そして
午後は5時間にわたるグループコンサル。
対象は「各校の校長先生(と副校長先生)」。
学校組織の中での
様々な役割・業務について
私もいろいろ学ぶことがありました。
今回、それぞれの学校経営において
チャレンジングな目標を設定。
半年後の2月にリピートが確定していますので
どんな展開になるか楽しみです。
◆初の試み。
先生方と話しながら、ふと思ったこと。
「私、ものすごい機会損失をしていました!!」
今回のように、
グループコンサルで半年後の目標を設定後、
半年後に再会し、進捗状況を確認、
という展開のケースは非常に多いのですが、、、
なぜ一緒に自分も
半年間の目標設定をしなかったんだろう?
今回の先生方が目標設定するのと同時に
私も個人目標を立てれば、
2月に先生方と再会する際、
2月の自分が8月の自分に対して
フィードバックできるはず。
よくこのブログの100日の節目に
「一緒に100日間の目標設定しませんか?」的な
アナウンスを入れることがありますが、
全く同じことを企業研修でできたはず。
いろんな企業で登壇するわけですから
半年後の目標が次々に時系列で立てられる。
それも「仕事」分野に限らず
「福岡での家蔵旅行計画を練る」とか
「福岡で行きたい店リストを作る」といった
遊び要素の目標でもいい。
これを各社の研修ごとにゲーム感覚で行えば、
いろいろ楽しみが増えるんじゃないかと思います。
ってなわけで
次回の福岡(来週です!)から
「楽しい半年後への企画」を
習慣化させていきます。
0コメント