【6798】駅構内の1コマ。

2023年8月13日(日)

ノンストップで19年目突入!

連続更新6798日目の「超個人的日記」です。


◆強化特訓、3日間終了。


内容を書きたいのですが

機密保持契約を結んでいるため

そのまま書くことができず、、、


とんでもない貴重な体験をしました。


*形を変えて別途書きます。


今日は3日間の総復習。

しばらく寝かせて発酵させます。

よくやった。自分を褒めます。



ところで。

昨日家族を東京駅に見送りに行った際、

小さな出来事の中に大きな発見がありました。


以下、家族の備忘録として。


◆くーりーの飛躍。


今7歳(小2)のくーは夏休み期間中も

アカデミーの講座以外に自宅で

毎日2時間ほどの親子学習を行っています。


連続2時間。

ほぼ休憩なしで問題に向き合えるって

なかなかすごいと思いますが、

90分授業のアカデミーで

体が慣れてきているのかもしれません。


問題の難易度も上がる中、

いよいよ3年生の過程の総仕上げに入っています。

ここがクリアできれば、いよいよ4年生。

おそらく今月中に進級です。


算数とかはだんだん大人でも

頭を悩ませる問題も出てきています。

国語も「抽象→具体、具体→抽象」

「総論・各論」「個別・全体」

「Aさん・Bさん(それぞれの立場)」などの

俯瞰トレーニングを繰り返しており、

基礎能力を鍛えるには素晴らしいプログラムです。



そんな中、もう1人の娘。りー(4歳)ですが、

東京駅で彼女が自信を持って発した一言に、

大きな成長を見ました。


りーは2歳からアカデミーに通っています。

ここまで2年半、ほぼ休むことなく毎週通い、

集中力や俯瞰力など様々な基礎能力を

遊びながら学んできているわけですが、

私に対しての指摘も最近論理が成り立っており、

「むむむ、、、」と

私が答えに窮することがあります。


そして昨日の東京駅での一言。



◆新幹線八重洲中央口にて


(ママ:新幹線のチケットを購入中。)

くー(姉):

「パパ!向こうにお土産屋さんがある!」

「お菓子がいろいろあるから見てきていい??」

私:「いいよー」

くー:「りーちゃん、行こう!!!!」

(とギフトショップに向かって走り出す)

りー(妹):「        」


明日に続きます。


そんな2人から手作りプレゼントをもらいました。

そちらも明日に続きます。


夏休み、いろんな楽しみがあっていいですね。




料理や絵画、工作など

創作大好き姉妹です。

PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG