【4956】超ダンシャリ!
2018年7月28日(土)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4956日目の超個人的ブログです。
◆絶対おススメ!
まもなく近づいてくる
「ブログ5000日」を
まさか今と別の家で迎えるとは
全く想像していませんでしたが、
そう、
引っ越しが決まりました。
それに向けて
スーパーダンシャリがスタート。
今日は台風の中
引越し屋さんが見積もりに来ます。
今回、必要なもの以外
すべて破棄。
棚やパーテーション、野球のバットや
ドミノ世界記録時に会場に貼ってあった
横断幕まで(まだ持ってた。。。。)
粗大ゴミも申し込み。
*今頼んで「最短で8月11日」とのこと。
けっこう混んでるんですね。
とにかく迷わず捨てまくる!
すると心がどんどん軽くなってきます。
同時に、こんなに不要なものに
大切なスペースが埋められていたのか
と反省しました。
◆コンテクストの破壊と創造
住空間は一番身近で
大切な環境(コンテクスト)。
ここがしっかりしていないと
生活環境は乱れます。
M&Yの代表的原則の1つに
コンテンツ(中身)より
コンテクスト(それを取り巻く環境)
という教えがありますが
今回自分の住環境をぶち壊し
最新・最善の体制に整えることで
1日の生活の質という「内容」部分も
おそらく変化するはず。
今回の引っ越しは
一見「ノリ・勢い」に見えて
実は原則に従った決断だと
自分では判断してます。
◆アクション!
引っ越しの有無に関係なく、
一度粗大ゴミ含めた
スーパーダンシャリ、おススメします。
*単なるゴミ捨てではなく
粗大ゴミを区や市に依頼することをおススメ。
(かなり安い)
2,3日集中して
一気に環境を見直せば
かなり心が変わる気がしますよ。
間違いなく、
家が広くなります(笑)
0コメント