【4941】速攻!数値化。
2018年7月13日(金)
ノンストップで14年目突入。
連続更新4941日目の超個人的ブログです。
ハワイでの「スーパースローライフ」から一変
完全に元のスピードに戻って
「働き蜂化」している自分を見て
人間の適応能力に驚嘆しております(笑)
◆ギアチェンジの精度
どちらか一方、というより
このオンオフ、メリハリが
自分には向いているのかもしれません。
人は怠惰な生き物ですから
ややもすると易きに流れがちですが
強力なセルフモチベーション機能を
搭載している自分は、
とにかくダラダラが嫌い。
やるときはやる。
やらないときは絶対にやらない。
パキパキ&ゆるゆるで行こうと思います。
(たぶん本人以外意味不明でしょうが)
◆現状スイッチを理解する
1日の中でも
「活動」「活動休止」「廃人」など
いろいろな機能を駆使しますが
これも意識して行うことで
余計なストレスが減ることが多いです。
「はい、これから約2時間廃人!」
と決めると
「いやいや、30分にしておこう!」なんていう
自浄作用がなされるかもしれません。
自分は今どのモードなのか?
を意識化することは
業務効率化に影響を与えると思います。
◆その際、私がやってること
モチベーションや充実度の
21段階評価です。
別に5段階でもいいんですが
+10から-10まで。
(0を含むので21段階)
<ケース>
「あーーイライラする」
「今何段階!?」
「マイナス5」
「なんで?」
「突発的に依頼受けたのと、
相手への配慮がない態度」
「なるほど、その際に一気に
マイナスに落ちるわけね。
じゃあそこでできる対応は?」
といった感じで
数値化して、即座にその理由と
その対策を考えるようにしてます。
そうすると「マイナス5」に
一瞬落ちますが、すぐに「0」までは
戻ってきます。
「イライラは今不要」に気づけば
絶対イライラしないので(笑)
即座に点数。
即座に効きます。
<感謝>
Outlook、今朝復旧しました。
プロのお力でもまる1日以上かかりました。
長旅からメールが帰ってきました。
今日からメールを見る時間と
送信する数を一気に減らします(笑)
0コメント