【6743】モヤモヤをクリアに。
2023年6月19日(月)
ノンストップで19年目突入!
連続更新6743日目の「超個人的日記」です。
◆今日の変革。
さぁ新たな1週間。
暑さ対策をしっかり!
今日は自分の「過去の出来事」の中で
ネガティブな記憶が残っていることについて
1つ1つ丁寧に心情を掘り下げ、
完全に解釈が切り替わる体験を得ました。
*他の方々の応援をさらに強化するにあたり、
「まず自分で自分をクリアにする」を目標にし、
日々1人で向き合っております。
今回の素材はこの3つ。
1、浪人した時の疎外感・孤独感
2、独立した当時の先行き不透明感・手応えのなさ
3、何度も繰り返すムダな出費に対する後悔
をテーマに時間をかけて自己対峙。
1はとっくにクリアになっていると思いきや、
そこから派生してその後の人生でも何回か
形を変えて表出していることに気づきました。
2もこのコロナ禍しかり、また、子供が幼いため
家族の今後を考えると未知のことが多い。
やはり将来の不明瞭さは多分に残っていました。
3に至っては現在進行形の課題です。
このパターンとは、できればこの取り組みの中で
決別する覚悟で臨んでいます。
これらのネガティブ側面・ポジティブ側面
ロングターム(長期間)での影響など、
いろんな角度から自分はどう対処するのか?を
自問自答で丁寧に炙り出していき、
客観視する中で今後の「意思決定」を選択。
あーーーーーースッキリしました!
見えた!見えた!
今までも見えていたことは確信に変わり、
見えていない(見たくない)部分も
どう変化させればいいのか、道筋が見え、
かなり視界が明るくなりました。
曖昧模糊状態から脱却したのを感じますし、
何よりこれは再現性がある。
今後、自分の中でモヤモヤが出てきたり、
心に引っかかるネガティブ感情が出てきた時に
瞬時に状態を立て直すことが
「気合いではなく科学で」
できるようになった感覚を得ました。
やはり自分の事例でまず試し、
自分の納得感や内面・外面の変化を起こすことで
スキルや能力のようなものに転換するのでしょう。
今週、いいスタートを切りました。
夕焼け空が綺麗です。
明日の4時台の日の出を楽しみに
夜は家族で出かけてきます!
0コメント