【4935】Hawaii2018(4)~定点観測しよう。

2018年7月7日(土)

ノンストップで14年目突入。

連続更新4935日目の超個人的ブログです。


◆七夕ですね。


そう言えば、羽田の国際線ターミナルでは

大きな笹の木が飾ってあり、

短冊にたくさんの願いが結ばれてました。


◆1年前の願いは?


今回ちょうど昨年と同時期にハワイに来たので

いろんな比較ができました。


もちろん観光という視点では

街やショッピングモールの新店舗や、

風景の変化などがありますが

それ以上に大切だったのは

「人生や家族についてのあり方」です。


自分たちを取り巻く環境や

日本での生活のスタイル、

お互いが目指すものなど

ちょうど1年前に語ったことを振り返り、

ブラッシュアップする機会を作れたのは

素晴らしい財産だし、

これこそが「第2領域」だと感じました。


◆定点観測の重要性


ある一定期間を経て

同じ(または似たような)場所で

同じテーマについて

同じ人で振り返る。


これは非常に効果が高いし

人生の質を高めると思います。


決めたこと、話したことだけでなく

その時の気持ちがセットになっているので

振り返りの質が非常に高い。



これはハワイに限らず、

国内でもいくらでも創ることができます。



2週間後に控えたM&Yの空間は

同様の場になりそうな気がしますね。



今回いろんなことを比較する中で

もっとも成長を感じ、学びを得たのは

2歳児の適応能力と潜在力のすごさでした。



つづく。











PRECESSION ! TAKASHI UEHARA OFFICIAL BLOG